けものフレンズの闇は本当に深いのか?!制作、キャスト、考察まとめ そんなことよりたーのしー!わーい!
今期のダークホースと言われているアニメ、けものフレンズについて考察がたくさんネットで話題になっているので僕も考えてみたいと思います。
©けものフレンズプロジェクトhttp://kemono-friends.jp/より
この記事は5話まで放送された段階で書いた記事です。
けものフレンズとは
スマホアプリがアニメ化したもの。
ネクソンが2015年3月16日にサービスを開始し、漫画も連載され、2016年にアニメ化が決定しました。
しかし、アプリは2016年12月にサービスを終了。
2017年1月からアニメが始まりました。
制作
原作:けものフレンズプロジェクト
コンセプトデザイン:吉崎観音(「ケロロ軍曹」他)
監督:たつき(「てさぐれ!部活もの」)
シリーズ構成/脚本: 田辺茂範(「団地ともお」他)
音響監督:阿部信行
作画監督:伊佐佳久
美術監督:白水優子
アニメーション制作:ヤオヨロズ(「てさぐれ!部活もの」他)©けものフレンズプロジェクトhttp://kemono-friends.jp/staff/から
なるほど。
てさぐれみたいな雰囲気をすごく感じ取れたのでスタッフがだいぶ被っていました。
不安になるCGはてさぐれ生まれですね。
主題歌
『ようこそジャパリパークへ』 / どうぶつビスケッツ×PPP
作詞作曲編曲は大石昌良です。オーイシマサヨシとしても活動していて、月刊少女野崎くんのOPを歌っています。
とても賑やかで楽しい曲ですね。ドッタンバッタン♪
どうぶつビスケッツは
- サーバル役の尾崎由香
- フェネック役の本宮佳奈
- アライグマ役の小野早稀
の三人です。
PPPとはペパプと読み、次回予告担当のペンギンたちです。
- ロイヤルペンギン:佐々木未来
- コウテイペンギン:根本流風
- ジェンツーペンギン:田村響華
- イワトビペンギン:相羽あいな
- フンボルトペンギン:築田行子
ちなみに挿入歌の「大空ドリーマー」がカップリング曲で収録されます。(挿入歌って毎回EDに表記されてるけど劇中に流れたか・・・?)(追記:次回予告の最後にイントロだけ流れています)
そしてこの曲、なんとhalyosyが描き下ろしたんですね!
halyosyとは!僕が好きなボカロPである!というかめっちゃ有名な歌い手兼ボカロPです。absorbの一人として活躍していました。
桜ノ雨、Fire◎Flowerなどがとても有名です。
くっそ歌うまいし、めっちゃいい曲です。リンちゃんレンくんの調教はイマイチです。
『ぼくのフレンド』/みゆはん
みゆはんとは、香川県出身のコミュ障シンガーソングライターです。
編曲はR_Men_Soulです。
スナネコ役として声優初挑戦だそうです。
サイト見る限り、ポケモンのミュウが好きなんですかね。2月22日にデビューミニアルバムが発売するみたいです。
自宅で撮ったみたいなフリップのCMが印象的でした。
キャスト
サーバル:尾崎由香
フェネック:本宮佳奈
アライグマ:小野早稀かばん:内田彩
PPP
ロイヤルペンギン:佐々木未来
コウテイペンギン:根本流風
ジェンツーペンギン:田村響華
イワトビペンギン:相羽あいな
フンボルトペンギン:築田行子©けものフレンズプロジェクトhttp://kemono-friends.jp/staff/から
キャスト順からみると上三人はメインみたいな扱いですが本編ではサーバルちゃんとかばんちゃん以外は話ごとに入れ替わりです。
毎話いろんな動物にスポットを当てて話は進んでいきます。
それはもうトキの金田朋子だったり、ツチノコの小林ゆうだったり、アルパカの藤井ゆきよだったり、大変ですね。
フェネックとアライグマは毎回最後にちょろっと出てきて、誰かを探しているみたいです。
内容
基本的に日常アニメで、頭をからっぽにして見ること推奨です。
主人公の女の子はなぜかサバンナにいて、サーバルキャットのサーバルちゃんと出会い、自分がなんのフレンズ(どうぶつ)なのかを知るために冒険します。
しかし、セルリアンという敵が存在します。様々な形をしており、色んな所にいるみたいです。
弱点があるようで、そこを狙えばやっつけられるみたいです。ストパンのネウロイみたいですね。
3Dアニメなのですが、完全に3D というより、モデルは3Dなのですが、ちょっっっとだけ手書きアニメを残したような動きをします。
具体的に言うと、てさぐれなどでは常にゆらゆら揺れたりぬるぬる動いてますが、他のキャラが喋っている間は止まったりと、描いた絵みたいな時があります。
そう感じるのは僕だけでしょうか。僕だけかもしれません。
ギャグ
最初に「食べないでー!」「食べないよー!」の下りがありました。
これをギャグと言い張ればそれはギャグです。
最後に天丼ネタでもう一度この下りをやってました。おもしろーい!わーい!
毎回最後の予告で声優がたぶんアドリブで喋るコーナーがあるのですが、そこでアルパカがツバを吐くことを「マーケティング?」と言ってたのがツボでした。
「マーキング」の間違いでしょうか。
その前置きがあってから、本編でアルパカが出てツバを吐いた時に
「マーケティングしたな」とコメントが打たれたのをみてもう駄目でした。
他にもバスが動いてサーバルちゃんが轢かれたのにほかのキャラがケラケラ笑っているのはもはや狂気だしおもしろかったです。
けものフレンズ3話より©けものフレンズプロジェクト
考察厨「人類が滅亡した後の話ではないか?」
こんなにかわいいキャラクターがたくさん出てきてふわふわした雰囲気の日常アニメなのにこんなことを言うフレンズがいます。
きっと「ふかよみがとくいなフレンズ」なんですね。
と、思っていたのですが、案外無視できないくらい突っ込みどころがあります。
ボス(ラッキービースト)
けものフレンズ1話より©けものフレンズプロジェクト
まずこのボスと言われているロボ
人間であるかばんちゃんにしか反応してくれません。
このことから考察できるのは、
ロボはもともと観光用に作られた案内ロボ
なるほど。
唯一生き残ったのがかばんちゃんで、本当の人間の声だけに感知して喋ってくれるという設定なのかな?ということです。
色んな所で周りの景色に合わせて説明をしてくれます。
いろんなフレンズの家の解説だったり、フレンズの特徴を解説してくれたりします。
とはいうものの、アイキャッチで飼育員さんのガチ解説もあるのですが。
ちなみに4話でサーバル達と別れたあと、
ツチノコが「あいつ絶滅してなかったのか」
と意味深なセリフと言っています。だれを指していっているのかわかりませんが。
なんかもやもやして気持ち悪いですね。
ぼろぼろのバス
このバスはアプリ版ではしっかりキレイに登場します。
アニメではなぜか運転側と乗る側に分かれて川を隔てて置かれてました。
サビサビのボロボロで発見しました。
このことからアプリのサービスが終了したことからアプリの後の世界なのではないか。
と考えられます。
他にも1話で崖を下る時に妙なパーティクルが散っていたことからこれはサンドスターで、電脳世界なのではないかという強引な考察も考察が得意なフレンズから言われています。
けものフレンズ1話より©けものフレンズプロジェクト
ほかにも明らかに人が作って使われなくなったロープウェイが出てきたり、ソーラーパネルがなぜかあったりしました。
かばんちゃんだけが人間ぽい
排熱処理
サーバルキャットは排熱処理が口だけなので、すぐに休憩しないとサバンナでは体力が持ちません。1話で木陰で休憩していましたが、かばんちゃんはすぐに息を整えていた描写がありました。
知能
1話で地図に気づいて拾えたのはかばんちゃんだけです。
それまでサーバルちゃんは見ていたはずなのに地図には全く気づかず、気づいても地図が入っている容器の開け方さえもわからない様子でした。
けものフレンズ1話より©けものフレンズプロジェクト
みんななにかのフレンズで、動物の特徴を持ったままあの姿になっているのですが、かばんちゃんは動物の特徴がありません。
しかし、セルリアンを倒す時にかばんちゃんは紙ヒコーキを作って飛ばして注意をそらしました。これは人間しか出来ません。
紙ヒコーキをみたサーバルちゃんは珍しがって「すごーい!おもしろーい!」とたくさん作ってもらっていました。しかし動物にはモノを投げる能力は備わっていません。果たして紙ヒコーキで遊べたのでしょうか。
5話ではバスを運転しようとするサーバルちゃんですが、手が握られたままで、ハンドルをつかめません。猫がおもちゃで遊ぶような仕草しかできず、木にぶつかってしまいます。
けものフレンズ5話より©けものフレンズプロジェクト
考察についてはこちらの記事などを参考に書かせて頂きました。
【考察班】『けものフレンズ』のEDが怖いと話題に!廃墟となった遊園地が不気味すぎるんだけど・・・ http://yusaani.com/l-ka/t-ke/kemono-friends/2017/01/21/385443/
ED
2話で解禁されました、廃墟になって遊園地の実写ED。
実際に各国に存在する遊園地だったところを撮影したものなんですね。
経営難などで閉鎖されてそのままになった遊園地って不気味ですよね。廃墟マニアなんて人種が存在するらしいので、それなりに魅力があるのでしょう。
何を意味するのかと考えると、やはり、人がいなくなった廃墟ということはけものフレンズももともとは人がいた世界で現在は…
うーーん!わかんないや!
あっ!すべりだいだ!わーい!たーのしー!!!!
けものフレンズ2話より©けものフレンズプロジェクト
知能レベルが0になる
連々と書きましたが、なにも考えずに見るのが一番いいです。
1話や2話で意味深な描写やセリフがあり、考察厨がわきましたが、実際見ているとどうでもよくなり、言語能力が欠如していきます。
コツメカワウソちゃんのように…
語彙が「すごーい!」「たーのしー!!」
や
「◯◯が得意なフレンズなんだね!」
になってしまいます。
実際にツイッター実況やけものフレンズ関連のスレが立つとこの構文のコメントしかつきません。
ニコ動の関連動画においても、
OPを繰り返した動画でも「溶接の得意なフレンズ」
BGMをアレンジした動画では「アレンジがとくいなフレンズなんだね!」
など、にこどーちほーやついったーちほーでも話題沸騰中です。
まとめ
アマゾンで、BD付き公式ガイドブックはジャンルのベストセラー第1位になってますし、今日、2月8日発売のOPのCDは在庫切れです。
すごーい!たのしーね!
みんなかおうね!
2月7日のニコ生で
プロデューサーが興味深いことを言っていたので記事にしました。
出演声優についても少しまとめました
追記: 7話で大きく話が進みました↓
BD付きガイドブックは売り切れですが漫画は買えます!
かわいいキタキツネちゃんが見れるのはこの漫画!
二巻まで出ています
EDのみゆはんのデビューCDはこちら。
BD付きガイドブックはお手頃な価格です。
現在在庫切れですがそのうち入荷するみたいです。
すばらしいOPはこちらから
カップリングのhalyosyの大空ドリーマーやキャストによる裏話トークも必聴です。