500円玉貯金で知らない間に大金持ちなる
お金欲しい!!!
お金を貯めたい!!!
いつの間にかなくなってるお金。金欠は永遠の悩みです。
今回は僕が実践している貯金方法を紹介します。
500円玉ってなんか良くない?好き。
今、僕が実践している貯金はこれ。
500円玉貯金
つまり、財布の中の500円玉は使わずに貯金箱に入れるという方法。
500円玉ってなんか良くないですか?
小銭の中で一番大きいし、金色だし。
高級感あるし、ななめにすると「500」って書いてるのカッコよくない????
500円玉好きです。
みんなも好きじゃない?
二枚で千円になるし10枚で5千円です。
500円玉を束ねて10枚くらい持つとなんかすごいお金持ちになった気がします
ジャラジャラと500円玉を触ってるだけで
なんか、、、いい
500円玉を作る
会計の時に500円玉がおつりに出るように狙って支払います。
例えば450円の商品を買う時、1000円を出すとおつりは550円です。
500円ゲット!!
108円の買い物でも1008円出します。
500円玉と100円玉4枚返ってきて500円玉を貯金!!
500円未満の商品は1000円札で支払うと
500円玉がお釣りで貰えます!!!!(すごく当然ですが)
でも、待って、500円以上の商品は千円で払うと500円玉が出来ないじゃない。
大丈夫、安心して下さい。
1000円札で払った時に貰った100円玉で余分に払って調節しましょう。
例えば、
700円の商品を買う時、1200円払うとお釣りが500円で返ってきます。
すご~~~い!!
この計算、慣れるまでかかるかもしれませんが、公式を一つ。
500円以上のお釣りが貰える支払額
=商品の値段+500
これです。
余分に500円を払うのです。
例えば
750円の商品を買う時にいくら出せば500円のお釣りが返ってくるか。
公式に当てはめて、
750+500=1250円
つまり1250円を会計時に出すとお釣りが500円玉で返ってくるということです。
893円など、10の位と1の位が中途半端な場合は多めに出します。
この場合は1400円を出すと507円のお釣りが来ます。
このように工夫して500円玉をお釣りで貰えるように調整しましょう。
絶対に支払いで自分から500円玉を出すことはしません。
積極的に1000円を崩して500円玉を財布に貯めましょう。
そして財布に貯めた500円玉はフォルムを十分楽しんだ後、貯金箱に入れましょう。
貯金箱は偉大
貯金箱を買いましょう。
108円です。
30万円貯めれるものから見た目がかわいいものなど。
ダイソーでもわりと種類があります。
何か一つ買ってまずは試してみましょう。
開けれるタイプから缶切りじゃないと開けれないタイプもあります。
どっちがいいかは自分のタイプを考えて選びましょう。
ドンドン500円玉が溜まって重くなっていく過程を楽しむのは良いものですよ。
中身が透けて見えるのもありますが、見えないほうが開ける時の楽しみが大きいので見えないものを買いました。
僕はどうしてもお金が必要になった時缶切りで開けましたが、思ったより少なかったのでショックだった経験があります。
番外編いろんな貯金
小銭全部貯金
友人に聞いただけで実践はしていないのですが、方法は簡単。
会計は全部お札
お釣りは家に帰ると全部貯金する
これだけです。
思いっきり簡単ですね。
机の引き出しに向かって財布をひっくり返すそうです。
貯まりまくった小銭はある程度溜まると銀行にでも行ってお札に変えるんでしょうか。
(そっちのほうがめんどくさいような)
5000円札貯金
500円玉ならぬ5000円札貯金。
5000円以下の買い物の時に1万円で支払う。
お釣りの5000円札を貯金という500円玉の5000円バージョン。
思いついただけで実践はしてません。
なかなかそんな機会ないですしそこまで富豪じゃないので・・・
お札貯金箱というのもあるみたいですし、可能ではありますね。
まとめ
500円玉貯金、めっちゃあっという間に千円札が無くなります。
僕はプールに行く時、プールの一回の利用料が510円なので毎回千円で払って500円玉を貯金しています。
自分ルールとして、500円玉が財布の中で10枚になると貯金箱に入れることにしています。
入れる時も気持ちいのでいっぺんにたくさん入れたいですしね。
どうしてもお金が必要な時用に9枚までは財布に入れてます。
この前どうしても必要で使ってしまったのでまた2枚から貯めます・・・
まとめ
- 財布の中の500円玉は使わず貯金
- 500円が貰えるように会計する
- お金が貯まる!
是非試してみてはどうでしょうか~