スプラトゥーン2 ガチマッチWiiU版との相違点
スプラトゥーン2が発売されました
ガチマッチに行けるようになったので気づいた点をまとめていきます
- ランクが10になるとガチマッチに参戦できるようになる。
- ガチマッチのウデマエの上がり方
- ルールによってそれぞれウデマエが違う
- ガチヤグラ前作と相違点
- ガチホコバトルについて
- リーグマッチについて
- まとめ
ランクが10になるとガチマッチに参戦できるようになる。
とにかくランクをあげましょう。
ランクを上げるとできることが増えます
- ランク30まで武器の開放
- 4で服、靴、帽子が買えるようになる
- ランク10でガチマッチ解禁
ガチマッチではランクとは別に腕前というレートのようなものがあります。
このウデマエがB+になるとフレンドを交えてガチマッチができる、リーグマッチが解禁されます。
このリーグマッチはフレンド2人と組む方法と4人で組む参加の仕方があります。
ガチマッチのウデマエの上がり方
前作ではポイント制で、勝つと12~10くらいあがり、一定までいくと次のウデマエという感じでしたが、今回は違うようです。
このようなメーターで示され、勝つと若干メーターが右に伸びます
逆に負けるとヒビが入ります。
次のウデマエにいくには5回勝つとCーからCに上がることが出来ました。
5回まで負けましたが、メーターが下がることはありませんでした。
このことからきっと、
◯回負けるまでに◯回勝つと次のウデマエに行ける
というシステムになったんだと思います。
C以上になるとウデマエを上げるために必要な勝利数も変わってくると思います。
一定数まで負けが着くとこれが割れてまた一から。。ということっぽいです。
ここまでOKラインは、そこまでメーターが溜まるとヒビが入って割れてしまった時にそのOKラインより下に下りますが、腕前は下がらない効果があります。
7回負けると割れました
ルールによってそれぞれウデマエが違う
これはNintendo Switch Onlineのアプリで見れる戦績です。
現在はガチエリアですがガチヤグラ、ガチホコバトルのときのウデマエが別に用意されているのがわかります。
ガチヤグラでウデマエSに行ってもガチヤグラではまた一からということになります。
これは良い機能ですね。
待ってました。
ガチヤグラ前作と相違点
第一カンモン、第二カンモン、第三カンモンが出現した。
ガチヤグラはプレイヤーが乗ると相手陣地に向かって進み、相手陣地にあるゴールまでヤグラを進めることができると勝ちです。
これに3つのカンモンが出現しました。
このカンモンに到達するとヤグラは一旦止まります。
一旦止まりますが、カウントは進んだままです。
ヤグラのマークのメーターがぐるりと一周回るとカンモン突破です。
この青いメーターがプレーヤーがヤグラに乗っている間、ゆっくりと時計回りに回ります。
カンモンを突破すると、次からカンモンは無くなります。
突破する必要があるのは一回だけのようです。
また、今回からヤグラに乗っているプレイヤーが多いほどヤグラが進む速度は早くなるようです。
前作からでした↑
ガチホコバトルについて
ガチホコショットがかっこよくなりました。
っパーンってなります。
っパーンって
ブラスターの範囲広い版みたいな
っパーンってなるまで結構時間あるので気をつけましょう。
ガチホコをもってある程度時間が立つと勝手にやられてしまいます。持っているだけで。
あと、誰もガチホコバリアを割らずに時間が経つと真ん中に戻る仕様になりました。
ガチホコを持つと60カウントが始まり、0になると自動で爆発します。
リーグマッチについて
リーグマッチは腕前が一つでもBーに到達すると出来るようになります
2人または4人でチームを組んだ人同士で戦います。
リーグパワーというまたウデマエともランクとも違う概念があります。
7戦することでリーグパワーが決まります
このリーグパワーが近いもの同士でマッチングされます。
リーグパワーはガチホコ、ガチエリア、ガチヤグラで別れています。
どのルールでも最強を目指しましょう!
まとめ
随時更新していきます。
今のところ、NーZAP85 がすごく良いです。
過去記事