スマブラSP アドベンチャー灯火の星100%クリアコツ
ゲームは完全クリアしたい派の僕なのでスマブラも完全クリア目指してます。
アドベンチャーモード100%にできたので感想とコツなど綴っていきます。
くそー #スマブラSP #SmashBrosSP #NintendoSwitch pic.twitter.com/PBDob9vclJ
— 〒ペンδ (@sharppencilman) 2019年1月6日
結論
重量級でスマッシュしてたらなんとかなる。
先に結論を言うとこれです。
序盤はコツコツ仲間を集めていくのが大変です。
持ちキャラが終盤にあるとショックですよね。
でも大丈夫
スピリッツを使えばたちまち強化できるので使ったことないキャラでもスマッシュしてればだいたい勝てます。
ドンキー、ガノン、クッパあたりが強いです。
僕は最初、好きなキャラで挑んでましたが、ガノンに変えたとたんゲームが楽に進めることに気づきました。
ウルフもかなり強くておススメです。
おススメスピリッツ
序盤はリップステッキが強いです。
最初のほうは選べるスピリッツが少なすぎてそれだけでつまらなく感じてしまうのですが、少し我慢して進めることでいろんなスピリッツを選んで楽しむことができます。
リップステッキを持ってスマッシュ溜めてたら敵は寄ってくるのでだいたい勝てます。
進めていき、ビクティニを見つけたら頑張ってクリアしましょう。
ビクティニの効果はスマッシュがすぐに最大ためになり、威力も上がるという超優れもの。
スマッシュを最大まで溜めたら結構な威力ですよね。
それが簡単に出せてしまうというのです。
レジェンド級のスピリッツはかなり使える効果が期待できます。(中にはいまいちなのもありますが。)
何度も挑戦してまずはビクティニをゲットしましょう。
難しい場合は巨大化、クッパのスマッシュでゴリ押しましょう。
ステージギミック対策はしっかりと
ステージギミックがあるものは対策できるスピリッツを手に入れるまで置いときましょう。
強風、炎の床、電撃の床、眠りの床などです。
重力が重くなる、軽くなる系はそれほど対策無くても勝てました。
強風は一度飛ばされたらストレスがたまるので強風無効のラティアスラティオスを使いましょう。
100%クリアにあたって
見落としていたのが、クロムの開放です。
裏世界の聖地で右下の森の空けた宝箱をもう一度調べるとクロムにたどり着けます。
キャラは見えているけどどうやっていくねん~~と放置したままラスボスに行ってました。
キーラとダーズは両方別々に一度倒しておく必要があります。
クリアしてからでもいいので倒しましょう。
★4のレジェンド級は勝てなくて後回しにすることがあると思います。
終盤になると鈍足スーパーアーマーやレジェンド級のスピリッツレベル99で最強の布陣ができてると思います。
かつて勝てなかった★4も最後にまとめてクリアしましょう。
まとめ
楽しくクリアできました。
僕はクリアに30時間ほどかかりましたが、ゲームがうまい友達は23時間くらいでした。
若干の誤差はありますが、PS4のトロコンに比べればなんてことはありません。
休憩がてらできます。
若干作業感は否めませんが、作業ゲーム、大好物です。
毎日こつこつクリアしていけば案外すぐにクリアできました。
あとはクリアゲッターコンプですが、こちらは割とすぐに達成できそう。
僕のオンラインはそのあとです。

Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/11/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る